休館日 | 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日から1月3日まで) |
---|---|
開館時間 | 9:00〜16:30 2・3階展望館へのエレベーター利用及び多目的トイレの利用が可能です。 ※展望デッキ・1Fトイレは終日の利用が可能です。 |
入館料 | 無料 |
展望施設 | 「屋上展望台」「展望デッキ」がそれぞれ利用できます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
多目的室及び パノラマ展示室 |
多目的室(1階) 30人規模の講座や会議等での利用が可能です。 パノラマ展示室(2階)壁面又は展示パネルに写真、絵画等の展示に貸し出し可能です。 詳しくは利用規定をご覧ください。 |
ガイドサービス | 展望館をご利用ただく研修旅行団体、学校児童生徒を対象に,環境学習プログラムとして15〜30分程度のガイドサービスを行ないます。 内容は、 1.地域の環境、地形、産業、歴史等の話題 2.展望風景等のガイド 3.津波被災体験者の語り部活動 いずれかのプログラムについて、ガイドサービスのご希望があればご相談ください。ガイドは、館のスタッフ、又はボランティア市民が対応します。ガイド料金は原則無料ですが、必要経費等が発生する場合は別途申し受けます。 ガイドサービスをご希望の学校は、事前に展望館管理室まで電話でお申し出ください。後刻、担当者が電話、メール等でご連絡、ご相談します。ただし、日時、事情等に拠ってお受けできない場合もあることをご承知ください。 |
交通アクセス | 自動車 東京・千葉方面から千葉東金道路経由・国道126号線銚子方面へ 電車・バス JR総武本線 旭駅から銚子行き バスで 20分 「灯台入り口」バス停下車で 徒歩 10分 |
駐車場 | 旭市市営上永井公園の駐車場(大型 6台、普通車 60台)が利用できます。 |
飯岡刑部岬展望館利用規程
(適用)
第一条 本規程は、飯岡刑部岬展望館(以下『本施設』という)の利用に適用します。
(利用日)
第二条 本施設の利用日は、年末年始(12月29日〜1月3日)及び毎週月曜日(月曜日が祝祭日にあたる場合は翌火曜日)以外とします。
(利用時間)
第三条 本施設の利用時間は、午前9時から午後4時30分とします。
(利用受付)
第四条 本施設の利用受付は事前受付とし、申し込みの受付は、利用希望の属する月の1ヶ月前の1日から、利用希望日の7日前までとします。
(申し込み方法)
第五条 申し込み場所は本施設とし、先着順に受付ます。但し、事前に電話で確認してください。(受付時間午前9時から午後4時30分)
(利用の制限)
第六条 本施設の展望室内において写真,絵画等の展示を行う場合は、その期間は30日以内とします。
(優先利用)
第七条 公的機関やそれに準じる団体の利用、地域団体、文化振興に資する団体の利用、公的機関の後援、協賛する事業による利用を優先し、一般の申し込みを受付しない場合があります。
(利用の排除)
第八条 諸官庁が指定した反社会性団体及びその関係者、宗教活動、政治活動、県及び指定管理者の同意しない商業活動、その他公序良俗に反すると判断される場合は、利用申し込みを受付ません。
但し、受付後に前項に該当すると認められた場合は、受付を取り消します。
(その他)
第九条 施設利用のほかに駐車場及び後援敷地を占用利用する場合は、旭市の許可が必要となります。